理事長 黒田 将史
資格 社会福祉士、精神保健福祉士、放課後児童支援員
富山高等学校理数科卒業、同志社大学文学部社会学科卒業、同志社大学大学院博士課程(前期)社会学研究科社会福祉学専攻修了、社会福祉士一般養成施設である日本メディカル福祉専門学校の社会福祉士科専任教員、教務部長を経て、現在に至る。
その間、同志社女子大学非常勤講師(児童福祉学)、高槻市スクールソーシャルワーカー、京都ノートルダム女子大学非常勤講師(児童福祉論)、奈良学園大学非常勤講師(社会的養護Ⅱ)等を歴任。
また、日本メディカル福祉専門学校在職時に、大阪市東淀川区豊里南小学校区にて、のびのび学習室を日本メディカル福祉専門学校の在校生とともに立ち上げた。活動では日本メディカル福祉専門学校の在校生、卒業生、地域の方と協働しながら、大阪市立豊里南小学校の児童に対して学習支援を行ってきた。活動を継続していく中で、小学生が卒業しても継続した支援が必要であると考え、地域の方の協力を得ながら枠を拡大し東淀川中学校の児童の学習支援も実施し、現在は小学生、中学生、さらには中学を卒業した後、高校生が活動に参加してくれており、小学部と中・高学部の2箇所にて活動を継続している。